NEW CONTRIBUTION FORM
T氏
RES
12/28の晩に、また天城高原に行ってきました。珍しく風が弱く、快適に撮影出来ました。シリウス付近を狙ったのですが、昔と比べて南側の樹木が大きくなり、低空の対象はかなり北寄りに機材を設置しないと構図に余裕が取れません。北極星は木に隠れてしまい、ASIAIRのオールスカイポーラーアライメント機能に助けられました。
BLSさん、いつも掲示板を使わせていただきありがとうございます。来年もよろしくお願いします。
BLSさん、いつも掲示板を使わせていただきありがとうございます。来年もよろしくお願いします。
T氏
RES

VSD100(レデューサーF3) EOSR(SEOSP4) ISO3200 AXJ(ワイヤレスユニット使用)ASIAIRPlus 2.5分×20コンポを6枚モザイク RStacker ステライメージ7 フォトショップcc Starnet2等で画像処理
kapidon
RES
11/28の晩に箱根での撮影です。
今年の夏ごろに、瀬尾さんが6DSEOCOOLEDと6DMK2SEOCOOLED用の冷却安定装置を発表されてまして。私も早速手に入れておりました。とくにダークファイルを家で撮影しておけるのはとても嬉しいところです。 残念なところは自宅でフラット取得をしておりますので極端に低温取得ができないところです。しかしながら枚数正義ということで好結果ではないかと思っております。
全て-1度合わせ
FSQ106ED645RD 6DMK2SEOCOOLED NBZ2 8分x32 ISO3200
ダーク62枚 バイアス140枚 フラット130枚 フラットダーク140枚
Pixinsight フォトショップCC
今年の夏ごろに、瀬尾さんが6DSEOCOOLEDと6DMK2SEOCOOLED用の冷却安定装置を発表されてまして。私も早速手に入れておりました。とくにダークファイルを家で撮影しておけるのはとても嬉しいところです。 残念なところは自宅でフラット取得をしておりますので極端に低温取得ができないところです。しかしながら枚数正義ということで好結果ではないかと思っております。
全て-1度合わせ
FSQ106ED645RD 6DMK2SEOCOOLED NBZ2 8分x32 ISO3200
ダーク62枚 バイアス140枚 フラット130枚 フラットダーク140枚
Pixinsight フォトショップCC
T氏
Kapidonさん、こんばんは。NZでのさそり座、褒めていただきありがとうございます。ひたすら54枚もモザイクしたコマが一つにまとまった時は感激しました。旅行の良い思い出になりました。
ダーク撮影62枚とは8時間以上!すごい。ダークだけは撮影時に押さえたいので私は撤収時に撮っていますが、寒さや眠さに負けて4枚~8枚位しか撮れません。フラットも私の3倍以上撮られていますし、それがM42左側や右端のSh2-278の滑らかさに結びついているのでしょうね。箱根だと割と明るい空だと思いますが、フィルターとともに効果を発揮していると感じます。
最近の画像処理は、PixInsight と旧手法(RStackerからフォトショップ現像、ステライメージでコンポジット)の両方を試しています。設定が下手なのか、PixInsightの処理だとSCNRを使っても緑カブリが取り切れず鮮やかな色合いにならないことが多く、慣れたフォトショップに頼ってしまうこともしばしばです。皆さんの作品を見ると明らかにPixInsight が主流のようなので、早く壁を越えたいと思っています。
ダーク撮影62枚とは8時間以上!すごい。ダークだけは撮影時に押さえたいので私は撤収時に撮っていますが、寒さや眠さに負けて4枚~8枚位しか撮れません。フラットも私の3倍以上撮られていますし、それがM42左側や右端のSh2-278の滑らかさに結びついているのでしょうね。箱根だと割と明るい空だと思いますが、フィルターとともに効果を発揮していると感じます。
最近の画像処理は、PixInsight と旧手法(RStackerからフォトショップ現像、ステライメージでコンポジット)の両方を試しています。設定が下手なのか、PixInsightの処理だとSCNRを使っても緑カブリが取り切れず鮮やかな色合いにならないことが多く、慣れたフォトショップに頼ってしまうこともしばしばです。皆さんの作品を見ると明らかにPixInsight が主流のようなので、早く壁を越えたいと思っています。
T氏
RES
T氏
RES