EDIT FORM

以下のフォームから編集を行ってください
TEXT FLOAT
TK_Starlight RES
BLSさん、皆さん、
今年もあとすこしとなりましたが、本年もいろいろとお世話になりました。こちらのHPも来年3月末で終了とのことですが、それ以降も何らかの方法でよろしくお願いします。

昨日12/29の晩、下弦の月ながらT氏さんと一緒に南伊豆まで行ってきました。以前にBLSさんが一度行かれた場所です。遠いのと最後の山道が難関ですが、天城より一段と暗い空、それに冬型が強いときの天城や東海岸の不安定な天候から逃げるのに良い場所でした。視界も思っていたよりはよかったです。雪、路面凍結の心配が少ないのも助かります。昨晩は修善寺あたりでもすでに氷点下でしたが、この場所は0度ぐらい、途中の道で不安なのは船原峠越えぐらいでしょうか。

無改造のNikon D750での固定撮影です。天の川の強調はしましたが、光害カブリ補正はしていません。南の低空は薄雲、蒸気の影響だと思います。右下の地面が赤いのはT氏さんの機材で照らされているためですね。

D750, Sigma Fisheye 15mm F2.8,ISO6400, f/4, 30sec
2018/12/30(日) 20:10 No.1247 EDIT DEL
T氏
皆さん、今年もお世話になりました。
このHPが唯一のアップ場所となる私はここが閉じてしまうのはとても残念です。BLSさん、なんか考えてくださいませ。
さて、TK_Starlight さんに教えてもらった新しい撮影地で、機材トラブルで悪戦苦闘の末、なんとか画像処理までこぎつけました。
伊豆で、天頂まで狙えるのは冬の時期に有難い場所ですね。
VSD100+EOS6D改 ISO3200 UIBERⅢ 3min×8枚コンポを4コマモザイク
来年もよろしくお願いします。
2018/12/31(月) 22:18 No.1 EDIT DEL
BLS
TK_Starlightさん、T氏さん、お世話になりました。返信は年明けになっちゃいました。
南伊豆に行かれたんですね。確かに最後の山道は心細く、実際、1回で現地につかなくて何周か回ってたどり着きました。写真を見ると奥の方に陣取ったんでしょうかね。確かに暗いですから魅力ですがチョット怖い感じもしました。

T氏さん、皆様、この掲示板はHPと関係なく独立していますのでしばらくは使えます☆
直接ブックマークをしておいてくださいね。
2019/01/02(水) 12:47 No.2 EDIT DEL
BLS
ブログにリンク先として載せました。これでHPがなくても使えるかな。
2019/01/02(水) 12:55 No.3 EDIT DEL

年別アーカイブ

検索フォーム