EDIT FORM

以下のフォームから編集を行ってください
TEXT FLOAT
ひろりん RES
こんにちは。
今年に入ってから忙しくてなかなか出撃する機会がありませんでしたが、先週月曜日に平日遠征を強行してきました。
場所は朝霧です。終夜快晴に恵まれましたが、風の洗礼を受けてしまいまして、ブレブレでざらざらの画像になってしまいました。
大きな画像は flickr に置いてありますが、よ~く見ると、星がいびつな形をしているのがバレます(;^_^A

ttps://flic.kr/p/R8Sj7N

今シーズン中にもう一度リベンジしたいところですが、果たしてそのチャンスがあるかどうか。。。
天城高原の雪はもうそれほど問題なくなっているようですが、久しぶりに行ってみたいですね。

Jan.30 2016 / Asagiri Arena / BORG71FL, Reducer0.72xDGQ /
SWAT-200 (single axis autoguiding) / QHY5L-II, LM75JC, PHD2 / EOS 6D (SEO-SP4) / ISO3200 / [Rosette]26x270sec. [Cone]10x270sec. (2 panels mosaic) / PixInsight
2017/02/05(日) 14:48 No.1220 EDIT DEL
voyager_camera
ひろりんさん、今晩は!
1月の最終週末には朝霧でお会いできなかったので、天城に行かれたのかと持っていましたが、忙しかったのですね。
私は結構暇なのですが、それでも週日はなかなか出撃できません。
2/3に朝霧でお会いした方から聞いたのですが、天城の駐車場のトイレは冬場は閉まっているとか、一晩中照明が消えないとか・・・
なかなか良い観測場所がありませんね。
2017/02/06(月) 21:10 No.1 EDIT DEL
ひろりん
voyager_cameraさん、こんばんは。
2/3に朝霧でお会いした方というのは、実は私の知り合いの方で、時々一緒に遠征したりします^^ ミューロンの方ですよね。
その方から遠征の様子を聞き、その時にご一緒された方が voyager_camera さんだとすぐに分かりました^^ さすがのフットワークです。
ナローでくらげを撮っておられたと聞きましたが、撮り増しされたんですか?
南伊豆あたりで良い場所があれば良いんですけどねぇ(^^;
またいずれご一緒しましょう。
2017/02/06(月) 23:18 No.2 EDIT DEL
voyager_camera
ひろりんさん、おはようございます。
ミューロン250の方は横浜から来られたといわれていましたが、お知り合いでしたか。
ナローでのクラゲは撮り増しではなくて、撮り直しでした。
もう、冬の天の川の撮影は難しくなってきましたが、東西を明るい星に挟まれたクラゲはベーカーシュミット鏡筒には辛い対象で、フレーミングを変えてみたのですが、ゴースト被害からは完全に逃げることはできませんでした。
また、ご一緒しましょう。
2017/02/07(火) 07:29 No.3 EDIT DEL
kapidon
ひろりんさん、こんにちは。
ひろりんさんの、短時間露出の枚数を多く。参考にさせていただき、野鳥用に使用しているOMDEM1マーク2で撮ってみました。マイクロフォーサーズで2000万画素を超えて、このいう被写体にはとてもいいのではとの模索をしています。天頂付近などでは、星もシャープで良いです。撮りすぎて画像処理してないのが現状です、、、正直ダーク減算できないのでつらいとこですが今後の対応ソフトと改造とか気になります。それとEOS60D用のタイマーリモコンが使用できる嬉しい誤算がありました。
voyager_cameraさん、こんにちは。
ナローとはなかなか難しいですよね! OMDと同じくらいの画角でしょうか。
M109銀河
FSQ106ED 530ミリF5.0 オリンパスOMDEM1マーク2 ISO8000 1分 10枚コンポ SI7 PSLR現像ノイズの低減
2017/02/10(金) 00:06 No.4 EDIT DEL
voyager_camera
Kapidonさん、おはようございます。
FSQ106EDにOMD M-1MarkIIでは画面中央部と周辺部の星像の差が小さくて、スッキリしているでしょうね。随分と贅沢な使い方だと思います。
私のナローはASI1600MMで撮影していますが、このカラーバージョンのセンサはOM-D E-1(MarkIIではない)と同じものと聞いています。
私もOM-1,2の時代からオリンパスファンだったので、今でもOM-Dをスナップ用に使っていますよ。・・・E-10ですが(^^;
2017/02/10(金) 06:39 No.5 EDIT DEL
ひろりん
kapidonさん、voyager_cameraさん、こんにちは。
オリンパスはノイズの少ない良質なカメラを作りますよね。フォーサーズで小型だし、休日の散歩のお供に持ち歩くとカッコイイですね。
2017/02/11(土) 11:14 No.6 EDIT DEL

年別アーカイブ

検索フォーム