NEW CONTRIBUTION FORM

マナーを守ってご利用ください
TEXT FLOAT
T氏 RES
BXTの効果について、1月に撮った画像で確認しました。
2024/02/21(水) 21:02 No.1327 EDIT DEL
こうち RES
画像貼り忘れました…
2024/02/17(土) 18:03 No.1326 EDIT DEL
こうち MAIL RES
kapidonさん、皆様、大変ご無沙汰しております。
私も年末の一方に愕然としました。機材のほとんどを宮崎さんにアドバイスをいただいてそろえたものとしては、これからもまじめに撮影に取り組まないといけないな、などと思っています。
ただ、最近の機材や画像処理ソフトの進化にはとても追従できそうもありません…
写真は1月に朝霧で撮影したものです。
2024.1.12 FSQ85ED+Nikon D810A 330sec×7×4モザイク ISO3200 QBPフィルター使用
2024/02/17(土) 18:01 No.1325 EDIT DEL
kapidon
こうちさん、大変ご無沙汰しております。
宮崎さん、ほんと残念なことにございます。
最近はカメラがすっかり赤い系統になりつつありますが改造デジカメチームとして、頑張りましょう! pixinsightですがかなりとっかかりはハードル高かったです。まずは無料期間だけでもと思い、頑張ってみたところダーク&フラットなどは本やSNSを公開してくださる方々のおかげで何とかたどり着いた感じです。T氏さんはかなり使いこなされてますので私も教えていただいたりしてます。おひとつ如何でございますか^_^
2024/02/18(日) 00:20 No.1 EDIT DEL
T氏
こうちさん、kapidonさん、こんばんは。ご無沙汰しています。
宮崎さんは、本当に残念でした。私もほとんどの装備を三基で揃えているので、これからも大切に使っていきたいと思います。
 こうちさん、ぎょしゃ座の4枚モザイク、こうちさんのHPで最初の段階から見せていただきましたが、綺麗につながっていますね。派手すぎない感じが好きです。
 kapidonさん、BXTの新しいバージョンは本当にすごいですね。1月に伊豆に撮影に行き星景を撮ったのですが、収差や星の動きをものともせず、こんなに簡単に星が丸くなるものかとびっくりしています。
最近はあまり撮影に行けませんが、3月になるとさそり座も狙える季節になるので期待しているところです。
2024/02/21(水) 20:59 No.2 EDIT DEL
kapidon RES
大変ご無沙汰しております。本年もよろしくお願いいたします。
年末年始にとても残念な一報が入りなんとも暗くなっておりましたが、お世話になった機材でたくさん撮影することで宮崎さんに喜んで頂ければと思います。
今回の画像処理はPixinsightのBXT(試用期間)を使用しました。PSCCでTIFFまで作業後の画像に適用しました。NBZ2フィルタは性質上RGBでのピント位置が厳密にはズレております。そしてレデューサ使用ですと四隅の星像は良くありません。BXTを使用すると全体星像もシャープで四隅も丸星に驚いてしまいます。カメラはR5SEOSP5ですとノイズが気になりますが、SEOCOOLED6DMK2の低ノイズに星像シャープが出来ればそっちも有りかと期待が膨らみます☆
2023.12.9 FSQ106ED645RD R5SEOSP5 300秒 ISO4000 22枚 NBZ2
PixInsight、PSCC 
2024/02/17(土) 16:36 No.1324 EDIT DEL
T氏 RES
蓼科で撮影したときの空です。
ほぼ快晴で、ひさびさにゆっくりできました。
2023/11/05(日) 20:09 No.1323 EDIT DEL
BLS
ご無沙汰しています☆
掲示板のアクセス出来ているみたいですね。自転車屋さんから聞きましたが不具合があったら教えてください!
2023/11/25(土) 15:45 No.1 EDIT DEL
kapidon RES
コロナ禍以降、太郎坊駐車場最下段が富士山方面のメイン撮影地となっておりまして、、、最上段の灯りが無くなったので個人的に近いということもありとても助かります。ただ週末は車の往来は多いようです。平日はかなり静かですよ!
FSQ106ED645RD R5SEOSP5 180秒 ISO1600 26枚 2MOZ HEUIB2
PC快適で(PixInsight、WBPP ABE) PSCC 
RAP2時代はフラットはRGBごとで感度はISO100でしたが、今回のPixInsightからは初めて撮影感度に合わせてISO1600でやってみました。ABEもそうですがとてもうまくいくような気がしてます☆
2023/07/29(土) 16:36 No.1322 EDIT DEL
T氏
kapidonさん、ご無沙汰しています。
PixInsightの処理も落ち着いてきたようですね。私もWBPP後のABE2回掛け(subtractionとDivision。 Function degreeをそれぞれ1と2で)とPSCC、Masked StrechまでをPixInsightに任せてからフォトショップで仕上げる方法で完成まで持って来られるようになりました。
月と晴天のめぐりあわせが悪くてなかなか撮影に行けませんでしたが、先日ようやく蓼科で撮影してきましたので、そのうちにアップしようと思います。
2023/11/05(日) 20:07 No.1 EDIT DEL

年別アーカイブ

検索フォーム