REPLY FORM

以下のフォームから返信を行ってください
TK_Starlight RES
先週末は予報はとてもよかったのに実際には局地的な雲の下で思うように撮影できませんでした。雲の隙間をぬって撮影したものです。地上用の固定撮影の時にはほとんど曇っていて、それがかえって地上のレイヤーを重ねるのにやりやすかったです。木の枝の間に固定撮影の星の軌跡が入ってこないので。

東から昇ってくる、あるいは西に沈む構図だと追尾と固定とで重ね合わせやすいのですが、このように東も西も入ってくる時にどうするかという実験でしたが、雲のおかげで今一つ実験になり切りませんでした。

改造カメラで追尾だとやはり空がカラフルになりますね。

EOS6D(SEO-SP4), ISO3200, 空 追尾で3min x2compo, 地上 固定で6min x2compo
Tarmon SP15-30mm F2.8 (15mm), F4ぐらい ( Nikonマウントをマウントアダプター経由), Lee ソフトフィルター #2
2018/11/17(土) 19:01 No.1246 EDIT DEL
T氏
TK_Starlightさん、お疲れ様でした。
思わせぶりな空模様で、ちょっと不完全燃焼でしたが今月も撮影できたので良しとします。
でも、唯一最後まで撮れたのはこれだけでした。
R200ss(PHコレクタ)EOS6D(SEOSP3) ISO3200 4.5min×10コンポと1min×5コンポを加算平均、一部トリミング
12月こそモザイクを完成させできればと願っています。またよろしくお願いします。
2018/11/17(土) 22:31 No.1 EDIT DEL
こうち MAIL
TK_Starlightさん、T氏さん、こんばんわ。
先日の乗鞍遠征、お疲れ様でした。
天気としてはまさかの雲発生で不完全燃焼的になりましたが、みなさんとごいっしょできて、いろいろなお話をうかがえて楽しい時間をすごせました。
かろうじて2対象撮影できたうちの一枚です。

FSQ85ED+Nikon D810A 5min*1+6min*3 ISO2000

この4枚の画像を撮るのに2時間半かかりました…
2018/11/20(火) 01:01 No.2 EDIT DEL

年別アーカイブ

検索フォーム