REPLY FORM

以下のフォームから返信を行ってください
kapidon RES
みなさん、お久しぶりです。発売後にすぐ、改造をしておりましたが
お天気具合と、休みの関係で行けてなかったファーストライト☆がやっと
出来ました。 発売前後から、いろいろと言われてましたがどうでしょうか?
私自身は、6Dの恩恵を経験しておらず素直に好感触です^^;
あとは、ソフトの対応が整うのを楽しみに待っている状況ですのでフラット&ダーク補正は出来ておりません。
10/25 富士山新五合目 風強く下段にて 0度
FSQ106ED 530ミリ F5.0 HEUIB2 6Dマーク2 ISO3200 7分x10
PSLR現像 SI8コンポ PSCC 


2017/10/29(日) 23:28 No.1233 EDIT DEL
kapidon
10/25 富士山新五合目 風強く下段にて 0度
FSQ106ED 530ミリ F5.0 HEUIB2 6Dマーク2 ISO3200 7分x9
PSLR現像 SI8コンポ PSCC
2017/10/29(日) 23:29 No.1 EDIT DEL
voyager_camera
kapidonさん、皆さんこんにちわ。
10/25は朝霧でも風が強かったのですが、新五合目へ登られていたのですね。
0℃で強風では辛いものがありますねえ。
EOS6D2-SEO-SP4は赤い星雲がバッチリ写る、FSQも良さそうですね。
私は6D-SEO-SP4が2台もあるので、6D2への乗り換えはしませんでした。
これからも綺麗な作品を見せてください。
2017/10/31(火) 15:14 No.2 EDIT DEL
TK_Starlight
kapidonさん、

6D Mark II SEO-SP4ですね!
デジカメの性能も以前に比べるとずっと良くなっていて、その分なにをもって天体写真に向いているかと簡単には言えなくなっているのだと思います。なので、使っている人が気持ちよく使えればそれで良いのではないでしょうか。フラットなどできていない中、スバルもオリオンもなかなか綺麗だと思います。

私は富士山は6月、梅雨の合間にkapidonさんとご一緒してから結局行く機会がありませんでした。次の新月期は天城に行きたいですねー。
2017/10/31(火) 22:28 No.3 EDIT DEL
Kapidon
voyager_cameraさん、こんには。
新五合目は、下段に風避けポジションがありまして、、、上のほうは強風になってました。風向きにもよりますがガイドも安定してました。
私には、近場でここが大好きな星撮り場ですね☆
あとは、フラット&ダークをお願いします!ってところです。
TK_Starlightさん、こんにちは。
なかなかの画質だとは思います。
短時間露光が撮れるのはありがたいですね。
天城はなかなか行けませんが、またの再会を楽しみに☆
2017/11/06(月) 19:04 No.4 EDIT DEL

年別アーカイブ

検索フォーム