REPLY FORM

以下のフォームから返信を行ってください
ひろりん RES
ご無沙汰しています。長い梅雨が明けてしばらく経ちました。先週末は新月期でしたし、今週は夏休みという方も多いでしょう。皆さんはどこかに出かけて撮影されたりしてますでしょうか。
画像は先週末に天城高原で撮影したものです。イマイチな天気で大した成果はあげられませんでしたが、沢山の人達と楽しい一夜を過ごせました。

Date: Aug.6, 2016 Location: Amagi Plateau
Lens: Samyang14mm (f/4) Mount: SWAT-200
Filter: LEE POLYESTER FILTER SOFT3
Camera: Canon EOS 6D (SEO-SP4) ISO speed: 800 Exposure: 11x210sec.
Image Processing: PixInsight
2016/08/14(日) 11:45 No.1211 EDIT DEL
kapidon
ひろりんさん、はじめましてkapidonと申します。よろしくお願いします。
こちらのアップロード掲示板で長いことお世話になっております。
さすが天城というような綺麗な天の川とおもいます^^ 私は近場の富士山周辺ばかりで、新五合目に行けないときは太郎坊駐車場を利用しています。
太郎坊は駐車場も広く、近場ですが空の安定度が低いように思いますので
やはり天城は良いですよね^^
なかなかモザイクやフラット補正には難儀して10年以上^^;
今回は、うまくいきました☆

FSQ106ED 645レデューサ (380㎜ F3.6) EQ6PRO スターシュートオートガイダー
SEOCOOLED60DaC LPSP2FF 10分x5枚 2モザイク 8/9太郎坊 ステラショットにて撮影 SI7 RAP2 PSLR PSCC
2016/08/14(日) 17:03 No.1 EDIT DEL
ひろりん
kapidonさん、はじめまして。こちらの掲示板にはまだ3か月ほどの新参者です。こちらこそ、よろしくお願いします。
Qと冷却カメラのコンビは最強ですね。シャープな星像が素晴らしいです。
私も天城高原で北アメリカを狙いましたが、夜露でレンズを曇らせて星が滲んでしまっているボツ画像でお恥ずかしい(^^;
ちなみに、私は静岡(富士市)出身のくせに、太郎坊や須走等の富士山中腹にはまだ行ったことがありません(^^;
西日本以外はどうもすっきりしない天気が続きますが、機会があれば是非ご一緒させてください。

Date: Aug.6, 2016 Location: Amagi Plateau Lens: BORG71FL, Reducer0.72xDGQ
Mount: SWAT-200 (single axis autoguiding) Autoguider: QHY5L-II, LM75JC, PHD2
Filter: Baader H-Alpha 35nm Camera: Canon EOS 6D (SEO-SP4)
ISO speed: 1600 Exposure: 8x240sec. Image Processing: PixInsight
2016/08/14(日) 19:44 No.2 EDIT DEL

年別アーカイブ

検索フォーム