EDIT FORM
kapidon
RES
EOSR5の天体ものですが如何でしょうか? いつもはソフトフィルタを挟むのですが今回はせっかくの4500万画素を試してみました☆高感度も実用的です。
M31とM33、二重星団もわかるくらいですので天体用途には向いてる気がしますが、、、どうでしょう? さすがに改造はできませんが。^^;
EF8-15F4L魚眼 ISO6400x4 30秒
M31とM33、二重星団もわかるくらいですので天体用途には向いてる気がしますが、、、どうでしょう? さすがに改造はできませんが。^^;
EF8-15F4L魚眼 ISO6400x4 30秒
TK_Starlight
URL
kapidonさん、こんばんは。ついにEOS R5ですね。ISO6400でも十分使えそうな感じです。画素数が多いわりにノイズが少ないという評価を見ましたが、たしかに良さそうに見えます。レンズの性能とあいまって星が小さく見えるのも高画素数のメリットかましれませんね。キヤノンのこのフィッシュアイズームも評判がいいレンズなので、EF - Zのマウントアダプタも気になっているところです。Nikon Zはレンズの数はまだまだ少ないですが、Canon EFとSONY EからのAF対応のマウントアダプタがあるのは強みです。