EDIT FORM
ひろりん
RES
こんばんは。プチご無沙汰してます。
梅雨入り直前に富士見高原スキー場に弾丸遠征して撮影したアンタレス周辺です。富士見高原スキー場は、南東方向に甲府盆地由来と思われる光害が少し認められる程度の暗さで、南がどーんと開けた観測好地ですね。駐車場も広いですし、横浜駅からだって飛ばせば(安全運転でお願いしますよヾ(^^;)2時間で着けますから、皆さんの中にも利用している人は多いんじゃないでしょうかね。
Scope: BORG71FL, Reducer0.72xDGQ Mount: SWAT-200 (single axis autoguiding)
Autoguider: QHY5L-II, LM75JC, PHD2 Camera: Canon EOS 6D (SEO-SP4)
ISO speed: 3200 Exposure: 16x360sec.+10x30sec. HDR Composition
Image Processing: PixInsight
梅雨入り直前に富士見高原スキー場に弾丸遠征して撮影したアンタレス周辺です。富士見高原スキー場は、南東方向に甲府盆地由来と思われる光害が少し認められる程度の暗さで、南がどーんと開けた観測好地ですね。駐車場も広いですし、横浜駅からだって飛ばせば(安全運転でお願いしますよヾ(^^;)2時間で着けますから、皆さんの中にも利用している人は多いんじゃないでしょうかね。
Scope: BORG71FL, Reducer0.72xDGQ Mount: SWAT-200 (single axis autoguiding)
Autoguider: QHY5L-II, LM75JC, PHD2 Camera: Canon EOS 6D (SEO-SP4)
ISO speed: 3200 Exposure: 16x360sec.+10x30sec. HDR Composition
Image Processing: PixInsight
ひろりん
T氏さん、こんばんは。このところなかなか晴れませんね。
レスをありがとうございます。
この作品の場合、HDRは、星像がシャープになったことと、M4の中心部が白飛びせずに分解したというところに効いていますが、全体的には360秒露出のみのバージョンとそれほど大きく違ってはいません。
ちなみに、360秒露出のみのバージョンは、先日BORGさんのブログに掲載していただきました(色味が若干違うのはご容赦)。お暇な時にでもご覧ください。
www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/2016/06/20160616.html
原村の星祭りには行こうと思っていますし、どこかでお会いした時にはこちらこそよろしくお願いします。
レスをありがとうございます。
この作品の場合、HDRは、星像がシャープになったことと、M4の中心部が白飛びせずに分解したというところに効いていますが、全体的には360秒露出のみのバージョンとそれほど大きく違ってはいません。
ちなみに、360秒露出のみのバージョンは、先日BORGさんのブログに掲載していただきました(色味が若干違うのはご容赦)。お暇な時にでもご覧ください。
www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/2016/06/20160616.html
原村の星祭りには行こうと思っていますし、どこかでお会いした時にはこちらこそよろしくお願いします。