EDIT FORM

以下のフォームから編集を行ってください
T氏 RES
この新月は7/25と8/2の晩の2回も撮影する機会がありました。ともに場所は蓼科で、7/25はTK_Starlightさんと一緒でした。久々の撮影でしたが、ほぼ無風で安定した快晴だったので、のんびりと星空を楽しむことが出来ました。画像は8/2の晩の撮影風景です。
こうちさん、フラット画像ですが、私はフラット板を使ってASIAIRのAUTORUNで自動露出機能を使って64枚撮っています。AUTORUNのフラット自動露出はフラット板の明るさに合わせて勝手に露出時間を決めてくれます。(大体1.5~4秒露光)同じ時間でフラットダークも64枚撮ってライブラリーに入れて使いまわししています。
本撮影は、コンポジット枚数を稼ぐためにF3のVSDでGainを200にして冷却温度-10℃、露出時間2分にしています。まだ作品を数枚しか撮っていないので不具合があるかどうかはもう少し確認しないと何とも言えない状況ですので、何か分かればまた書き込みますね。
2025/08/03(日) 21:18 No.1360 EDIT DEL
kapidon
T氏さん、こんばんは。
TK_Starlightさんとご一緒の安定の蓼科ですね☆ 富士山周辺よりは暗くてうらやましいですね^^ 最近は、ひとりぼっちでいろんな情報が皆無の私でございます。
実は赤いZWOはCP+でしか見たことないので実機稼働をぜひどこかで見せてくださいね! 

2025/08/06(水) 16:19 No.1 EDIT DEL

年別アーカイブ

検索フォーム